【英】コッツウォルズ②

walking コッツウォルズ2日目

朝、宿酔いもなく夫は散歩へ。わたしは二度寝。そうこうするうちに、Kenがあやとあやママとアーチーを車で送ってくる。今日は5人でコッツウォルズ丘陵に点在する村々を、ドライブでまわる計画。コッツウォルズは、18世紀に富裕なウール商人がこぞって美しい家を建てたそうだ。壁はこの地方でとれるライム・ストーンと呼ばれる石灰石(れんがよりかなり小ぶり)を積み上げて作ってある。これが長い年月を経てはちみつ色になり、村に深みと温かみを与えている。

ducks雨が時折強くなって、車窓の景色もよく見えないし、2歳児、妊婦、マダムが一緒だから今日はのんびり散策。Stow-on-the-woldストウ・オン・ザ・ウォルドにはアンティークショップやおいしそうなパン屋さんが何件かあって、ついひきこまれる。Bourton-on-the-Waterバートン・オン・ザ・ウォーターには、白鳥が浮かぶ小川の水上に、大きなクリスマスツリーたって、小さな灯りがいくつもともっていた。マダムのお買い物の間、夫とふたりで裏の丘まで散歩。見事なあひるの行列に出会った。

昼食はカフェで。夫はキドニーパイ、わたしはローストビーフのサンドイッチ。キドニーパイは、牛肉と内臓をグレービーで煮詰めた具を詰めてあるパストリーで、味も匂いも強くてわたしは苦手。夫は温かいカスタードをどっさり載せたパンプディングbread-and-butter puddingもきっちり食べる。


family roomチューダー式、ジョージアン式の美しい家が並ぶBurfordバーフォードを抜けて、KenとMurielが暖炉に火を入れて待つ家に戻る。ソファーやクッションはどれもMurielの手刺繍が刺してあり、きれい。ちょっと自分でもやってみたくなる。

xmas dinnerMurielがクリスマスディナーを用意してくれた。立派な銀器にろうそく。Murielはすばらしいおかあさんで、お茶といっしょに出してくれるお菓子も全部手作り。キッチンには、アーガAgaという、スウェーデン製の常時温かいストーブ兼オーブンが備えてあって、これはイギリス人みんなの憧れだそう。

pheasant stew近所でとれた雉のシチュウが本日のメインディッシュ。「弾丸が入っているかもしれないから気をつけてね」と言われる。蒸したにんじん、いんげん、芽キャベツ、ベイクドポテト、青葱と和えたマッシュポテトが付け合せ。leekリーク(下仁田葱に似たとろりとした白い太葱)のグラタンもおいしかった。デザートはティラミスと、Kenが庭の畑で育てた苺を夏に摘み取り冷凍にして、りんごと一緒に詰めて焼いた苺パイ。「どっちにする?」と聞かれてもちろん"both please"。

crackerイギリスのクリスマス、食事の後のお決まりはクラッカー。大きな筒状のクラッカーを、みんなで輪になり隣りの人と手をつないで引っ張り合う。パン!となって、1.ジョークを書いた紙、2.金紙でできた冠、3.パズルやトランプなどのおもちゃが出てきた。冠をかぶって、順にジョークを披露。ジョークは全然笑えないものばかりだった。さすがイギリス。

ice cream食事の間、ひとり居間でビデオを見させられていたアーチーも、大好きなアイスクリームをグランパに食べさせてもらう。ちなみにアーチーのお気に入りの番組は、Bob the Builderという建設作業員が主人公のクレイアニメ。

「カロリーなんか気にしていたら始まらないから、覚悟してきたほうがいいよ」とあやに言われていたけれど、ほんとうにあったかくてとろけそうなディナーだった、おなかいっぱい。わたしはお酒も飲んでいないのに、顔が上気してしまう。宿に帰ってソッコー寝る。そんなこんなで2日目終了。

最終日へ



© Rakuten Group, Inc.